アストンマーティン、1079PS&1100NmのPHEVスーパーカー『ヴァルハラ』が最終調整を開始

英アストンマーティンは、3月31日(現地時間)にPHEV(プラグインハイブリッド)のミッドエンジンハイブリッドスーパーカー『Valhalla(ヴァルハラ)』の公道およびバルセロナ近郊の試験場、サーキットでの最終セッティングの様子を公開した。

『ヴァルハラ』は、多くのアストンマーティン“初”があり、初の量産ミッドエンジンスーパーカーであり、EV専用モードでの走行性能を持つ初のPHEV(プラグインハイブリッド)の量産車で、アストンマーティン史上最高のパフォーマンスを誇るV型8気筒4.0リッターツインターボフラットプレーンクランクエンジンを初めて搭載したモデル。同時に電気モーターと、リア電子制御ディファレンシャル(E-デフ)を備え、新型8速DCT(デュアルクラッチトランスミッション)も初めて採用。さらに、トルクベクタリングと、前輪駆動システムをサポートするフロントアクスルの最新型ツインモーターも初採用となる。

試験場やサーキットでテスト走行している姿が公開されたのは、「ポディウムグリーン×ライムグリーン」と「ヴァーダントジェイド×ヴァルキリーゴールド」の2台。サーキットでの試乗は、アストンマーティンのエンジニアと、ル・マンで3度のクラス優勝を収めている開発ドライバーのダレン・ターナー氏が務めている。

最終検証は、スペインにあるIDIADA試験場の高速周回路やウェットおよびドライハンドリング路など数か所で行なわれ、ステアリング、アクティブ・エアロダイナミクス、ブレーキシステムの耐熱性能などの確認が行なわれた。また、一般道ではサテンシンティラシルバーのヴァルハラがダンパーなどの最終調整を行なっている。また、『ヴァルハラ』は、2025年第2四半期の生産開始予定で、限定999台のみとなっている。