ホンダ、東京2025世界陸上の協賛・・審判長車に燃料電池自動車『CR-V e:FCEV』提供

ホンダは、9月13日から21日まで開催される「東京2025世界陸上競技選手権大会」のオフィシャルパートナーとして協賛内容の一部を公開した。

ホンダは、サステナブルな大会運営の一環として、男女マラソンの審判長者に、燃料電池自動車『CR-V e:FCEV(シーアールブイ イーエフシーイーブイ)』を提供。この車両は、水素の充填時間が短く、長距離走行にも対応できる点に加え、プラグイン充電機能も備えたモデル。大会中の走行では、製造時にもCO2を排出しないグリーン水素が使用される予定で、環境への配慮が徹底されている。また、男女マラソンのプレスバイクには、電動二輪の『CUV e:(シーユーブイ イー)』を使用。静かでクリーンな移動性能を実現。このほかにも、EV(電気自動車)、ハイブリッド車などホンダの多様なモビリティで大会をサポートする予定としている。